このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-9123-6617

第6期
無敵経営研究会
ー参加者募集(定員30名、先着順)ー

無敵経営研究会は、
理念で差別化しているから
事業も人財も差別化できている
オンリーワン企業の見学勉強会です

いつもありがとうございます。
 
さて、2024年度は昨年に引き続き
「無敵経営研究会」を開催いたします。
(過去の無敵経営研究会はこちら) 
https://vjiken.com/seminar/muteki.html
 
無敵経営研究会は、
理念で差別化しているから
事業も人財も差別化できている
オンリーワン企業の見学勉強会です
今期もその軸は変えず、
+要素として、自社の発展のみならず
「社会課題の解決」に
先進的に取り組んでいる企業を訪問したいと考えました。
 
これまで企業は、
QCDSに取り組み、この4要素をレベルアップしていけば、
顧客や求職者に選ばれ続けることができました。
今、この4つに新たに3要素が加わり、
7つの要素が必要と言われています。

新たな3要素は、
P=Productivity(生産性)、
M=Motivation/Moral(モチベーション)、
E=Environment(環境)です。
一般に、PQCDSMEと言われます。
 
そこで、理念型経営を推進しなおかつ、
障がい者の雇用を創出している企業、
環境問題(SDGs)を本業としている企業、
子供の可能性を引き出している企業、
伝統を守りながら革新を続けているものづくり企業、
高齢者に寄り添い、生きる希望を創出している企業、
交通事故の撲滅に取り組んでいる企業、
休暇の増加、賃上げで生産性を高めている企業など
総計8社選定し、訪問します(Wヘッダー訪問有り)。
 
「百聞は一見に如かず」と申します。
現場で風圧を感じ、経営者の話を直接聴き、質疑応答や
参加者同士でディスカッションをする中で様々な気づきを得ることができます。
お忙しいとは思いますが、ご参加いただきますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。

無敵経営研究会は、
理念で差別化しているから
事業も人財も差別化できている
オンリーワン企業の見学勉強会です

いつもありがとうございます。
 
さて、2024年度は昨年に引き続き
「無敵経営研究会」を開催いたします。
(過去の無敵経営研究会はこちら) 
https://vjiken.com/seminar/muteki.html
 
無敵経営研究会は、
理念で差別化しているから
事業も人財も差別化できている
オンリーワン企業の見学勉強会です
今期もその軸は変えず、
+要素として、自社の発展のみならず
「社会課題の解決」に
先進的に取り組んでいる企業を訪問したいと考えました。
 
これまで企業は、
QCDSに取り組み、この4要素をレベルアップしていけば、
顧客や求職者に選ばれ続けることができました。
今、この4つに新たに3要素が加わり、
7つの要素が必要と言われています。

新たな3要素は、
P=Productivity(生産性)、
M=Motivation/Moral(モチベーション)、
E=Environment(環境)です。
一般に、PQCDSMEと言われます。
 
そこで、理念型経営を推進しなおかつ、
障がい者の雇用を創出している企業、
環境問題(SDGs)を本業としている企業、
子供の可能性を引き出している企業、
伝統を守りながら革新を続けているものづくり企業、
高齢者に寄り添い、生きる希望を創出している企業、
交通事故の撲滅に取り組んでいる企業、
休暇の増加、賃上げで生産性を高めている企業など
総計8社選定し、訪問します(Wヘッダー訪問有り)。
 
「百聞は一見に如かず」と申します。
現場で風圧を感じ、経営者の話を直接聴き、質疑応答や
参加者同士でディスカッションをする中で様々な気づきを得ることができます。
お忙しいとは思いますが、ご参加いただきますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。

見出し

例会(見学会)のご案内

■第1例会
2024年6月14日(水)    
(株)テルミック(愛知県常滑市)    
1400~1700
                                                 
https://www.tel-mic.co.jp/

創業者・田中社長の講話+工場見学+ディスカッション*治具部品加工の先進企業。
経営理念は「ものづくりのエンターテイナー~製造業に携わるすべてを楽しく、
ワクワクさせる会社を目指します~」。
その言葉通り、Webマーケティング+海外生産+国内加工の仕組みで、
驚きの短納期を実現。従業員146人のうち7割以上が女性。
DXを活用したオフィス、工場、物流倉庫では彼女たちが実に楽しそうに働いてる。

 ■第2例会
2023年8月30日(水) 
京都機械工具(株)(京都府久世郡)
1330~1630                                                 

https://ktc.co.jp/

講話(工具のデジタル化による効率UPと3S活動による人づくり)+工場見学
*KTCブランドで知られる工具メーカー。
ボルトを締める工具にデジタル通信機能をつけるIoTで
「締める→測る→記録する→管理する→異常を発見する→異常を予知する」が可能に。
12,000種の商品アイテムを展示した「モノづくり技術館」は職人へのリスペクトが感じられ圧巻。
工場は3S(整理・整頓・清掃)のお手本。NHKの探検ファクトリーで紹介された。https://www.nhk.jp/p/ts/Y5G7RL6WX3/episode/te/WPP3664N41/ 

■第3例会
2023年10月5日(木)  
石坂産業(株)(埼玉県所沢市)
1100~1630
                                                 
https://ishizaka-group.co.jp/

石坂専務の講話+工場見学+三富今昔村内レストランで昼食
+三富今昔村見学+ワークショップ(希望者のみ懇親会*1)
*地域のダイオキシン問題をきっかけに地球環境保全の大切さに目覚め
「ごみをごみで終わらせない循環型社会をつくる」をビジョンに掲げて経営革新に乗り出す。
隣地に里山の伝承をテーマにした三富今昔村を開拓、市民に憩いの場を提供するとともに、
環境教育を行う。グローバル大賞2022「リジェネレーション~SDGsのその先へ~」
最優秀賞他受賞多数。(石坂専務は石坂典子社長の妹です) 

■第4例会
2023年12月14日(木) 
筒井工業(株)(愛知県半田市)
1300~1700

https://tsutsuik.co.jp/

前島社長の講話+工場見学+コーチング・ミニセミナー
*道路標識等の粉体塗装の当地区No.1メーカー。
5年前までは離職者続出のブラック企業だったが、
社長と社員がコーチングとファシリテーションを学んでから
社風が一変し急成長。現在は、この体験をメソッド化し、社内にコーチを多数養成。
若者離れに苦しむ当地区製造業を救済すべく、
働きがい改革支援コンサルティング「T-CX」を展開している。
TC-X事業

https://tsutsuik.co.jp/consulting_concept/ 

開催概要

■参加対象    
企業経営を目指す経営者、経営幹部、次世代リーダー及び
それをサポートする士業の方で
これまでに何らかの形でV字経営研究所と
ビジネス上の関わりを頂いた方。

■定員
30名
 
■運営方法    
①法人または個人によるメンバー制で運営いたします(登録者の代理参加可能)。
 1社原則2名まで参加できます。
②各例会、工程表/集合方法も含めて事務局よりご連絡いたします。
③各例会とも事前の案内で指定する集合場所(駅等)へ各自でご集合ください。
 現地へのマイカー乗り入れが不可の場合もありますのでご注意ください。
④年間の運営ガイダンスは第一例会実施の際行います
⑤各例会の撮影・録音に関しては見学先の指示に従ってください
⑥講師・会場等の都合により日程変更になる場合があります点ご了承ください
⑦見学会前に見学者名簿を訪問先にお送りします。訪問先の意向により、一部の方の見学
をお断りすることがあります。その場合、1件につき1万円をご返却いたします。
  
■募集期間
5月20日(ただし、先着順で定員に達し次第締め切ります)
5月18日に定員に達しましたので申し込みを締め切りました。
 
■費用(全4回分、いずれも税込みです)
1社1名参加の場合             …             55,000円
1社2名参加の場合             …             99,000円
*各例会のバラ売りは行いません。
 お申込み頂いた方には、5月末に請求書を送付させていただきます。
 
■個人情報の取り扱いについて
①参加申込によってご提供いただいた個人情報は、安全に管理し、保護の徹底に努めます。
②個人情報の開示、訂正、削除については、事務局までお問い合わせください。
 
■お申込み・問い合わせ先
㈱V字経営研究所 担当/酒井英之
携帯(090)9123-6617        hideyuki.sakai@vjiken.com

 

お申込みフォーム

お申し込みはこちらまで、お願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信